どうも!dateです。
今回は、作業中におすすめな音楽についてのお話。
どうしても終わらせないといけない作業。
「今日は遅くなりそうだな」と肩を落としたり…
「最終追い込みだ」と意気込んだり…
私は決まってコーヒーやエナジードリンクで気持ちをリフレッシュさせますが、そこに音楽も付け合わせて集中力を高めます!
私dateは、4年以上大学で軽音部に所属しており、大したものは作れませんが作曲もできます。
DJプレイとかもめちゃくちゃ好きです(笑)
そんな私からおすすめしたい、作業中におすすめな音楽を紹介させていただきます。
コーヒーの味もきっと美味しくなりますよ!
クリック目次
コーヒーを飲みながらの作業中におすすめな音楽とは
音楽を聴きながら作業をしていると、突然流れてきたハイテンポの曲がうるさく感じる…
好きな曲ではあるが、作業中に聞いてしまうと手が止まってしまう…
皆さんはこのような経験はありませんか?
私の先輩は、「選曲で店を選んでいる」という人もいます。
それほど選曲は雰囲気作りに関わってくるものです。
作業に集中しやすい選曲が大切!
そして、気にすべきポイントは3つです。
- 遅めのBPM
- 曲調はなるべく一定
- 曲のBPMはなるべく同じにする
BPM(Beats Per Minute)とは、曲のテンポ、速さを数値化したものです。
日本語に訳すと「1分間に何拍数えるか」ということ。
ちなみにMONGOL800の「小さな恋のうた」はBPM=220です。
おすすめのBPMってどれくらい?
おすすめのBPMは100以下!
BPM=97にあるのはスピッツの「チェリー」
BPM=95にGreeeenの「道」があります。
wikipediaによると、人間の平均的な心拍数は60〜70でした。
だいたいそれに近しいBPMの曲はゆったりとした印象になり、それよりも早い曲はノリの良い印象を受けます。
曲調はアガらない方がいい「チ〇〇〇ト」がおすすめ
アガらない曲ってなんでしょう?
曲ってそもそも、こんな感じでできています。
- イントロ
- Aメロ
- Bメロ
- サビ
※間奏や②に戻ることもある - アウトロ
イントロは楽器ばかり、Aメロで歌い始め、Bメロで一旦落ち着き、サビで盛り上がる。
この流れが王道の流れだと思います。
アガる曲とは盛り上がりがそれぞれのセクションの差が大きいもの。
Aメロ、Bメロでは落ち着いていたのに、サビでは拳を高く突き上げちゃう曲。
気分をあげたいときや、元気をもらいたいときにはいいと思いますが、作業用としてはマッチしないことが多いです。
対して、それぞれのセクションで曲調に差がないものは、落ち着きを与えてくれます。
このような印象を与えてくれる曲調は「アガる」とは対極にある「チルってる」といい、作業BGMにはおすすめな曲調です。
チル=「くつろぐ」「まったり落ち着く」「冷静になる」
チルっているジャンルでおすすめなのが「チルアウト」というジャンルです。
曲調の高低差が少なくスローテンポの曲が多いため、作業に集中したり、ティータイムを華やかにしてくれる曲がたくさんあります。
プレイリストのBPMは同じ方がいい
BPMが違う曲に移ったとき、急にテンションがアガるときありませんか?
先ほどのアガる曲でも「曲調の高低差」があると気分が高揚して、作業に集中しづらくなってしまいました。
曲どうしの曲調も同じことが言えます。
実はDJプレイのミックスでも大切にされている考え方で、曲と曲をつなぐときにBPMをそろえると自然に曲が繋がっていきます。
プレイリスト全体で、一つのカタマリだと考えることが大事!
コーヒーや作業用におすすめのミュージック
私が作業用のプレイリストに入れている曲の中でも、特に聴いているチルアウトのおすすめ曲を厳選しました!
ぜひ、コーヒーを飲みながらや作業中に聴いてください!
おすすめ「チルアウト」ランキング
アナログフィッシュ「Time」
Yap!!!「Dreaming」
wonzniak 「144days」
音楽と合わせて素敵な空間を作ろう
音楽にもフードペアリング(コーヒーと相性の良い付け合わせを考えること)と同じように、コーヒーや作業にあった雰囲気作りができると思う。
皆さんもシュチュエーションや雰囲気作りに普段聴く音楽から変えてみることを取り入れて欲しい!
BGMによって見える景色も絶対変わってくるから…